ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月18日

召集令状が来た!!



我が家にも初めて赤札が来た!!

さぁ何を買おうかなって悩むがその前に車の収納性をあげないとダメなんだなぁー

ルーフを考えてるけど車高183だとBOXだと立体駐車場に入れるときぶつけそうだし、カゴだと雨の日にどおだろう?

本当は火消し壺やら子供に取られた椅子(コンフォートマスター) と似た椅子がもう一脚欲しいけどやっぱりルーフかなぁ…



同じカテゴリー(その他)の記事画像
家族旅行
旨い蕎麦屋
デリカD5
納車完了。
心強い相棒
特別セールのお誘い
同じカテゴリー(その他)の記事
 家族旅行 (2017-08-01 01:52)
 旨い蕎麦屋 (2017-07-18 07:22)
 デリカD5 (2017-07-08 16:19)
 納車完了。 (2017-06-11 19:56)
 心強い相棒 (2017-05-25 15:21)
 特別セールのお誘い (2017-05-25 04:13)

Posted by きちえもん at 14:32│Comments(14)その他
この記事へのコメント
こんにちは。

うちにも赤紙は来ました。
期間中に一度行ってみようかと思います。

クルマの積載はルーフラックが詰めますよ。
ボックスは最大容積が決まっちゃいますからね。
雨対策は必要ですが、自分が使っているのでオススメするならルーフラックに一票です。
(・∀・)
Posted by F-15F-15 at 2014年05月18日 17:50
まだまだ色々と揃えるアイテムがありそうですね~♪
私はココ2年くらい落ち着いてます。
そうゆう意味では羨ましいですね!

車載に関してはどうでしょう?
ルーフボックスを付けるというのは手っ取り早いけど
荷物を増やすと準備~設営~撤収~片付けと4倍効きますからねぇ。
シチュエーションによるアイテムの厳選と
積み込み方の工夫でまだまだ何とかなるような気がします。
Posted by koutaroukoutarou at 2014年05月18日 18:28
こんちは

我が家はルーフラックです。

確かに雨の日の高速では、載せていたBOX内は雨漏りしてましたが^^;

濡れても良いようなものを載せたら良いと感じました

ただ、載せる時や下ろすときにコンパクトな脚立が必要

この荷物が増えるのも嫌で今では持っていくものを厳選し

極力使わないようにしています。

載せ下ろしで腰にきますからねえ(爆)
Posted by かの。かの。 at 2014年05月18日 19:16
ウチは、荷物が多いのか車載量が少ないのか、車内だけでは入りきれないのでルーフキャリア&ヒッチキャリアのダブルキャリアです。

なので、高さも長さも注意しないと当たってしまいます。
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年05月18日 21:59
F-15さん

やっぱり ラックですか! コールマンのヘキサカバーあれはかっこ良すぎです!

あれを見習って今あるマスターをチョキチョキは出来なんで網で我慢ですかねぇ!
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月19日 07:22
koutarouさん

そうなんです、まだまだ小物が欲しいんですよね! 火消しにクーラー台に・・・・
コクーンを持って行かなければ意外にスペースがあるんですが、持って行くものを厳選ですね。
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月19日 07:28
かの。さん

ルーフラックにします! 自分はチビなんで脚立が無いと多分無理だと思いますけど、脚立の荷物が増えると本末転倒になり兼ねないです。
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月19日 07:31
ニクスキさん

ヒッチいいですよね! 自分もヒッチを付けて牽引車を引っ張りたいんですが多分他人様の車を傷つけてしまいそうで怖いんですよね!

後は荷物の積みっぱなしで気が付いてらカビだらけとか!

それは避けたいです。
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月19日 07:35
こんにちは〜( ´ ▽ ` )

火消しつぼ、ノースイーグルのが一番安いですよ〜✨
昔は、お菓子の缶で消してました!
あんまりそこには、お金をかけたくはいと思いまして(笑)

僕の地域には、スポオソがないので羨ましい思えます!!
いいなぁ〜✨
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年05月20日 11:44
spare ri部さん

ノースイーグルが良いんですね!  ちょっと調べてみます。

今はお菓子缶を使ってるんですがどうしても炭を入れると下の芝を痛めてしまうんで早急の対応が必要だと思ってます
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月21日 07:02
ボックスなどを買うと、また荷物が増えてしまう負の連鎖…
いや、幸せの連鎖反応ですね〜(笑)
私は以前、荷物のコンパクト化を進める為に色々と買い直した思い出があります…
でも、結局増えてしまうんですよね〜(笑)^_^;
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年05月21日 07:34
四人の子連れいのしし♡

どうも男って生き物はイケませんね!

キャンプって言いながら 収集癖が出てきました。
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月22日 19:51
おはようございまーす!

うちはヴェルファイアにボックス積んでいます。

立体駐車場が心配との事ですが・・・・年に何回入れます?!(^^)

それに立体がある所には、ほとんど平置きの駐車場もありますし。

それに保管庫にもなります。(笑)

うちはDUOで行くほとんどの道具が入っていますよ。

どうでしょう?!
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年05月26日 05:01
TORI PAPAさん

どうしても立ち回り先の駐車場は立体が多いんです。

あと最近の夏のボーナスUPて騒がれてますけど、うちはその恩恵を受けれそうにないんでBOXは無理そうです。
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年05月30日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
召集令状が来た!!
    コメント(14)