2014年04月06日
平尾台でディキャンプ!!

平尾台にディキャンプ!!
雨は降ってないけど風が強い!!
コールマンのテントが風で歪む(゜ロ゜;ノ)ノ
さぁ昼食はダッチでピザを焼いて食べてます
Posted by きちえもん at 12:29│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは(^。^)
初めまして!新着から来ました。
といっても吉右衛門さんのブログはちょくちょく拝見させていただいていましたけど。^^;
今日は平尾台ですか。
我が家は南区ですので近いですねぇ (イコカナ^^;
今日は風が強いので火の取り扱いにはご注意を!(^。^)
初めまして!新着から来ました。
といっても吉右衛門さんのブログはちょくちょく拝見させていただいていましたけど。^^;
今日は平尾台ですか。
我が家は南区ですので近いですねぇ (イコカナ^^;
今日は風が強いので火の取り扱いにはご注意を!(^。^)
Posted by かの。
at 2014年04月06日 14:21

お!
平行輸入系のコールマンテントですか!
私も大型の平行輸入のコールマンをテントをもっていますが、悪天候にはちょっと頼りない感じがします。
一応ウェザーマスターのマークが入っていましたし、台風も乗り切ったんですけどね。
そのテントも気にはなっていたのですが、手を出さず仕舞いでした。
風がなければ結構イケそうなテントですよね!
(≧∇≦)
平行輸入系のコールマンテントですか!
私も大型の平行輸入のコールマンをテントをもっていますが、悪天候にはちょっと頼りない感じがします。
一応ウェザーマスターのマークが入っていましたし、台風も乗り切ったんですけどね。
そのテントも気にはなっていたのですが、手を出さず仕舞いでした。
風がなければ結構イケそうなテントですよね!
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年04月07日 07:23

かの。さん
初めまして、自分もかの。さんのブログ。拝見してました!
あの冷蔵庫は自分も欲しいですけど、値段が折り合わず断念。
あっ!! 南区なんですね 自分も南区ですよ!
初めまして、自分もかの。さんのブログ。拝見してました!
あの冷蔵庫は自分も欲しいですけど、値段が折り合わず断念。
あっ!! 南区なんですね 自分も南区ですよ!
Posted by きちえもん
at 2014年04月07日 11:20

F-15さん
なにも知らずにヤフオクで落としたんですが、意外に使いやすいです!
昨日の風ですが体感で3~5mぐらいですかね このテント昨日買って以来3回目の設営なんですが、張り綱を張る場所がなくびっくりです。
写真の張綱はフライシートの綱でテント自体になく フレーム自体が柳みたいにしなって強風に耐えてるって感じでした!
強風で心配して係員が特大ペグを持って来てくれたんですが打つ場所がなくそのままでした。
コクーンもいいですけど、このテントの素晴らしさも認識した日でした。
なにも知らずにヤフオクで落としたんですが、意外に使いやすいです!
昨日の風ですが体感で3~5mぐらいですかね このテント昨日買って以来3回目の設営なんですが、張り綱を張る場所がなくびっくりです。
写真の張綱はフライシートの綱でテント自体になく フレーム自体が柳みたいにしなって強風に耐えてるって感じでした!
強風で心配して係員が特大ペグを持って来てくれたんですが打つ場所がなくそのままでした。
コクーンもいいですけど、このテントの素晴らしさも認識した日でした。
Posted by きちえもん
at 2014年04月07日 11:34

はじめまして。
私も同じ様なテントを所有しています。
しかし、購入から初張りまで時間が空いて子供たちが大きくなり一回設営後に並行コールマンの大型幕を購入。
並行コールマンも雨漏りのため、コクーンを購入。まだ、初張りしていないので楽しみです。
私も同じ様なテントを所有しています。
しかし、購入から初張りまで時間が空いて子供たちが大きくなり一回設営後に並行コールマンの大型幕を購入。
並行コールマンも雨漏りのため、コクーンを購入。まだ、初張りしていないので楽しみです。
Posted by ニクスキ
at 2014年04月08日 11:29

ニクスキさん
コメありがとうございます!
同じようなテント&コクーン 同じですね!!!!!
コクーンはすごくいい幕&注目度ありますよ!
コクーンを張った時のレポお待ちしてます
コメありがとうございます!
同じようなテント&コクーン 同じですね!!!!!
コクーンはすごくいい幕&注目度ありますよ!
コクーンを張った時のレポお待ちしてます
Posted by きちえもん
at 2014年04月08日 19:51
